

先週末は風邪をひいてグロッキーになってしまい、週間報告が遅れておりました。
今回は12/30(月)の相場分も含めた結果でお伝えします。
前回からまたコロコロたくさん銘柄が変わっているじゃないかー、とお叱りを受けそうなPFになっていますが、諸事情ということでご容赦下さい。今年の成績はもう諦めているので、プロスポーツで例えると「来年に向けて新戦力をいろいろ試している段階」なんです。
今年トータルでは年初来+18.5%という結果でした。この結果だけを見るとまずまずだったように思えるのですが、昨年は-18.8%だったことを合わせると、直近2年間はほぼプラマイゼロということですね。
ボロボロ大赤字だった昨年末から、ゼロまで戻しただけでも良しとすべきでしょうか。
今年前半は調子良いように見えましたが、大きな成果を出してくれたのはギガプライズだけでした。
(MCJはまだ保有中ですが、高成長株というより安定成長&高配当株になってきてます)
今までは成長株オンリーで運用してきましたが、来年からは少し他の運用手法も試してみようと思っています。ただし成長株が一番爆発力があるのは間違いないので、これは!という銘柄があれば保有するつもりです。完全に捨ててはいません。
今まではSBI証券をメインで使っていましたが、来年からは楽天証券とネオモバ等をもっと活用しようと口座を開設しました。証券口座の使い分けについてはこれから考えます。
入金額については今年は150万を達成しました。(前年から+50万)
今年は秋以降の外食費削減が大きかったですね。自販機飲料をやめたことも地味に小銭稼ぎに。
来年は貯金200万を目指してさらなる上積みを目指します(副業始めようかなw)
金持ちを目指すとだんだん貧相な生活になっているように感じる今日このごろですが、来年もどうぞよろしくお願いします。